介護職のパートの人材は人手不足を解消するための貴重な人員となっており、特に夜勤ができるパートは非常に重宝されている傾向がある。

パートとして雇用される側としても、短時間勤務でプライベートを優先しやすいといったメリットがあるようだが、そんな中でいくつか問題点も指摘されているようだ。

そうした問題点の一つとして挙げられるのが、場所によってパートが正社員同様の扱いをされる件だ。
一般的に、パートは正社員と違い業務に対しての責務を負わなくてもいいという特徴があるため、比較的気軽に仕事をすることができるとされている。
しかし、介護職の場合は慢性的な人手不足によって正社員の数が減少しており、残された正社員にかかってくる負担や責任をパートにも負わせることで分散しようという傾向もみられているようだ。

このため、パートであってもチームリーダーを任命されたり、重要な役割を頼むなど一般的なパートの許容を超えた業務を背負わされるケースも少なくない。人によってはキャリアアップと認識する人もいるが、パートでなければ家庭と仕事の両立が難しいという人や重要な役目を負いたくないという人たちは、パートを辞めざるを得ない状況に追い込まれる場合もあるようだ。

その他、人手不足が原因で短時間勤務であっても出勤日数を増やすよう打診されたり、過度な負担を要求されるケースもあるようだ。このような問題に対しては介護施設を中心に正社員や役職付きの職員で話し合う必要があるだろう。

特に人手不足が深刻な現場ほど、こうした問題が発生しやすい傾向にあるため、求人を探す際にはその点をしっかり調査しておいた方がいいだろう。